サーフィン用語集 |
サーフィン用語【ク】
- ■グーフィースタンス【goofy-stance】
- ボードに立った時右足が前になるスタンス。レフトハンドともいう。(→レギュラースタンス)
- ■グーフィーブレイク【goofy-break】
- 波に乗った時、左(岸から見て右)に崩れてゆく波のこと。レフトブレイクともいう。
- ■クラシックスタイル【classic-style】
- ノーズライディングを中心とした、古典的なロングボードの乗り方。
- ■グラッシー【glassy】
- 無風、またはオフショアで、波面がつるつるな鏡のような状態のこと。サーフィンには最高の状態。面ツル、面ピタともいう。(→チョッピー)
- ■クラッシュ【crash】
- 他のサーファーと接触すること。または、板が壊れること。
- ■グランドスウェル【grand-swell】
- 超大型のうねりのこと。ビッグウェイブ。
- ■グリーンルーム【green-room】
- チューブのなかの空間のこと。神聖な場所。
- ■クリスクロス【criss-cross】
- ライディングしているサーファーが交差すること。
- ■クリティカルポジション【critical-position】
- リップやカールなど、崩れる波で一番力のあるエリアのこと。サーフィンは波の力のあるリップ、カールなどでテクニックを出すのが究極の楽しみ。しかし、リップやカールはワイプアウトしやすい危険なエリアもあるので、特に総称して、危険な場所=クリティカルポジションと呼ばれている。
- ■クレスト【crest】
- 波が最も高くなる頂点。
- ■クローズアウト【close-out】
- サーフポイントの許容範囲を超えた大きさの波が割れている状態。波のサイズが大きく、とても海に入れる状態じゃないこと。
- ■クロスステップ【cross-step】
- ノーズに向かって歩く際に、足を交差させるロングボードテクニック。
- ■クワッド【quad】
- フィンが4枚付いているサーフボードのこと。
|
サーフィン用語集TOPへ |
|